運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-11-17 第161回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

したがいまして、ふやす部門の前に減らす部門がないと上限を突破しますので、まず減らす部門としましては、計画削減等によりまして効率化合理化を図って、その範囲内で毎年度の増員要求の厳正な審査を通じまして、刑務所等また入管等行政需要が増大している分野へ適切な定員配置に努めているところでございます。

畠中誠二郎

2003-05-28 第156回国会 衆議院 法務委員会 第19号

もっとも、これに対しては計画削減数がございますので、純増は百人でございますけれども、そのように三けたの純増を果たしたところでございます。  今後なお被収容者増加は続くというように予想され、したがって職員負担増も当然予想されますので、今後とも、行刑改革等の御議論をお願いするなどして、そういう中で人的体制整備ということについても引き続き努めてまいりたいと考えております。  以上です。

横田尤孝

2003-04-23 第156回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、平成十五年度予算におきましては、行刑施設職員につきまして二百四十三人の増員を認めていただきまして、その中から計画削減数百四十一人を差し引きますと、百二人の純増となっております。今後とも、必要となる要員確保に努めてまいることもまた、職員のストレスの緩和に大きな効果のある要因であるというふうに考えております。  

横田尤孝

2001-05-16 第151回国会 衆議院 法務委員会 第9号

ただ、政府全体としての定員管理の仕組み、枠組みということについても念頭に置く必要があると考えておりまして、例えば、十年一〇%の計画削減を行う、あるいは十年二五%の純減を目指す、そういう枠組みは、やはり部門を問わず政府全体として努めなきゃならぬ。そういう枠組みの中で、できるだけの努力を、増員が必要とされる部門入管もそうでございますが、他の部門もまだるるございます。

坂野泰治

2001-03-22 第151回国会 参議院 法務委員会 第3号

この中に二十四人の増加要求がございましたけれども、どうも朝聞きましたら計画削減が十九人あって、実際の増員はたった五人だけだと、ここ十数年で八百人ぐらい増加しただけだというふうに伺ったわけですが、一方、不法滞在者というのはもう飛躍的に何倍という数でふえていて、とてもこれではネズミをとるのに猫が足りないという、そういうような状況で、これでは私は間に合わないのではないかと。  

佐々木知子

2001-03-22 第151回国会 参議院 法務委員会 第3号

平成十三年度におきまして、入国警備官につきまして二十四人の増員を図るとともに、首都圏における摘発体制の強化及び機動的摘発体制の充実などの経費といたしまして十九億四百万円を計上しているところでございますけれども、先ほど申し上げました入国警備官二十四人につきましては計画削減の十九人がございますので、純増としては五人にとどまっておる状況でございます。

中尾巧

2000-02-24 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

結果的には、先生御指摘のように百八十四人という減員にはなっておりますけれども、たしか二百八十八人ぐらい、滞納処分を中心とした増員も認めておりまして、それに定員計画削減これも国税庁の場合は、特に税の公平性確保とかあるいは業務の重大性にかんがみまして、めり張りをつけた形で削減をお願いしているところでありますけれども、一方、地価税の凍結の問題もありまして、こういった面で、全体として百八十四人という純減

持永和見

2000-02-15 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第2号

この法律の規定を踏まえまして、政府としましては、計画削減独立行政法人化等による二五%削減方針閣議決定しているところでございます。  そして、ただいま御指摘のありました公務員の二五%削減対象となる職員数削減する職員数でございますが、この二五%削減は各省庁定員から郵政公社に移行することが予定されています郵政現業定員を除きました数を対象としておりまして、その数は五十四万人ほどでございます。

瀧上信光

1999-06-02 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

十年二五%の方針は、ただいまも御答弁ありましたように、中央省庁等改革基本法におきまして、計画削減による一〇%の削減外数とされております独立行政法人化による削減を含めた削減率でございます。そして、この十年二五%削減方針そのものは、先般閣議決定を行ったところでございます。  

瀧上信光

1999-01-25 第145回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ただ、この公務員の問題につきましては、橋本内閣のとき、一〇%計画削減を行うことにいたしました。私、総裁選挙のときに二〇プロ、こういうことを申し上げました。その後、自由党との間におきまして、合意によりまして、さらなる削減の実現に向けて努力をいたしていくということでお約束をいたしております。  

小渕恵三

1998-05-08 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

定員削減計画どおりにやっていれば二十八万人余り職員が減っているはずなのに、実際には四万人余りしか減っていないが、生首を切らなくても計画削減が可能であるので、そのことを打ち出すべきであると、当時の武藤行革本部長がきちっと議事録の中に残しておられるのです。  まさしく確実に削減計画もなされている。しかし、時代の要請とともに、あわせて、しかるべきところに増員のお話、これもやむを得ない話であります。

上田清司

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

特に平成二年度におきましては、査定関係当局の格段の御理解を得まして、厳しい定員事情のもとで、地方入国管理局職員につきまして六十六名、計画削減十四名を引きましても純増で五十二名の大幅な増員を行い、あわせて事務処理コンピューター化を推進することなどを内容とする予算案を今国会に提出させていただいたところでございます。  

本間宗遠